運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-11-22 第3回国会 参議院 人事委員会 第3号

その時に、パトリックシヨウ氏の言われたことは、先ず民主主義國家において何が一番大切かと言うならば、勤労者基本的人権が尊重されておるかどうかということが、その國の民主的國家であるかどうかという基本線である。如何に名文句を並べても勤労者基本的権利を守らないような國は、それは民主主義國家でない、こうパトリックシヨウさんから私は羽仁さんの通訳で聞いておるのであります。

土橋一吉

1948-01-22 第2回国会 参議院 本会議 第4号

即ち二十三年度予算におきましては、政府財政規模國民経済の実力に合致させることを根本方針といたしまして、歳出については眞に民主的國家再建に必要且つ有効な費目のみに限定いたしますると共に、行政機構改革行政整理等によつて、一ヶ年を通じての收支均衡を確保いたしまするのみならず、進んで財政收支の時期的調整を図つて参りまする方針であります。  

片山哲

1948-01-22 第2回国会 衆議院 本会議 第4号

すなわち二十三年度予算におきましては、政府財政規模國民経済實力に合致させることを根本方針とし、歳出については眞に民主的國家再建に必要かつ有効な費目のみに限定するとともに、行政措置改革行政整理等によつて行成否の節減に努めまして、一箇年を通じての修士の均衡を確保するのみならず、進んで財政收支の時期的調整をはかつていく方針であります。

片山哲

1947-11-10 第1回国会 衆議院 予算委員会 第19号

準備は先ほども申述べたごとく、一つ日本國民全體の心構えの問題、眞に平和愛好國民として、また民主的國家に漸次移行しつつある日本國民として、それがどの程度まで世界の平和會議の前に受入れられるであろうかという問題を中心として、一日も早くその態勢を整備するということが、日本國講和會議に臨む根本的な、しかも最も重要な問題であることは申すまでもありません。

芦田均

1947-10-15 第1回国会 参議院 文教委員会 第11号

川上嘉市君 民主的國家の建設のために教育工業生産というようなことが非常に重要であるということは今更申上げるまでもありません。この新しい教育の体制がこの國家の非常に財政逼迫の際に拘わらず新らたに出発したのは、皆この意味から出ておると考える次第であります。これについては今更申上げるまでもありません。

川上嘉市

1947-09-23 第1回国会 参議院 文化委員会 第4号

設立についても同様でありまして、國語研究所設立當つては、その目的が民主的、國家的であることに鑑みて、設立委員を選び、その設立委員には政界、學界教育界文化界實業界等、各方面の權威を網羅するというような形で行われましたならば、憂えられているような弊害もなく、その長所が生かされるのではないかと存じておるのであります。

森戸辰男

1947-08-23 第1回国会 衆議院 本会議 第28号

米國オランダー地方警察調査班報告によつても、平和國家民主的國家においては、人口三千人に対して警察官一人の割合でいいというような報告をされておりますが、こういうことを考えますと、日本がほんとうに民主的な國家なつたならば、大体將來日本は、警察官が三万人ぐらいおれば治安が保たれていくということになると思うのであります。  

木村榮

1947-08-08 第1回国会 衆議院 司法委員会 第16号

しかして各國においては日本國が眞に民主的國家として今後發足し、成長することができるかどうかということは、天皇の特別なる地位に對して保護すべき規定を存置するか、あるいは削除するかということも、またそれを見究める一つの資料になつておるやに想像せられるのであります。かような國際情勢のもとにおいては、むしろかような特別な規定を削除する方が適當ではなかろうかというふうに考えが變つてきたのであります。

佐藤藤佐

  • 1